富山

【富山県】松倉城 首飾りを備えた大城郭

基本情報

 形態:山城
 標高:431m
 城の整備:本丸下に駐車場にある(今回は、ダム近くから登る) 登城道多数あり
 所要時間:3時間 
 訪問日:2011年7月

駐車場 アクセス

本丸下まで車で侵入できますが、今回は、麓から登っていきたいと思います。場所はちょうどここです。

引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである(スマホで拡大可能)

飛騨高山にも松倉城がありますので、注意

今回も麓から歩いていきます。近場の各川ダムの空きスペースに車を停めて、いざ出発!

日本人は、なぜ「三大〇〇」が好きなんでしょうか。今回、越中三大山城の一つにやってきました。

縄張り図 現地看板

城域に入る

7月ということもあり、この日も暑い

八幡堂平

確かに石垣らしきものはあるものの、シダ類で見えないですね

石の門

山城Q
山城Q

みどころですよ

名前のまま、石の門があります

大見城平に到着

大見城平には、有力武士が住んでいたとのこと。本丸の近くに住むというのは、お隣の七尾城や観音寺城と同じパターン

室町末期や戦国初期の城は、主従関係が縦よりも横の繋がりの方が強いような気がします

土塁

山頂駐車場~本丸

山頂の駐車場にまで上がって来ました。

ここから本丸まで20m 近い

本丸まですぐ

山城Q
山城Q

ここはみどころですよ

眺望

なんという眺め!魚津の町と日本海が遠く見通せます

戦国庭園?

これは、庭園跡でしょうか?戦国庭園風です。整備されてる感じがします。

二の丸 地名の通りに”あれ”と遭遇

山城Q
山城Q

????

二の丸にやってきましたが、この削った感じは何??と思っていた矢先。奥から・・・

こっちに気が付いた

山城Q
山城Q

天然記念物 カモシカ!!

なんという足の筋肉!初めて見ました。

山城Q
山城Q

ヤバい、目が合った!

そういえば、ここの地名は、魚津市鹿熊字城山 別名:鹿熊城

山城Q
山城Q

そんな、城の名前ってあります!?

各土塁と堀切

土塁に囲まれた場所もあります

山城Q
山城Q

ここがみどころですよ

四の丸 堀切。ここが最大の堀切でしょう。

先ののろし台(平ノ峯)に向かうも

山城Q
山城Q

ここで、茂みでガサガサ音がなる!

ここで身の危険を感じ転進しました。ちょっと、さっきのカモシカ遭遇で危険度UPしました。越中三大山城。。。その名の通り、松倉城自体は、造りが大規模です。しかし、特に技巧的ではなく、正直、少々物足りませんでした。

そして、疑問

山城Q
山城Q

なぜ、こんなに作りがザックリなのだろうか。

首飾りが本城を守る

そこで、今一度、地形を見て調べてみました。すると

引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである(スマホで拡大可能)
山城Q
山城Q

なんと!

引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである(スマホで拡大可能)

早月川と角川の二本を水堀。その周辺を、多くの支城を備える本城だったのです。この規模は、日本でもあまり見ません。日本有数ではないでしょうか。九州の大分県に佐田城という本城を砦で囲んだ城がありますが、

規模が全く違います。なので、本城である「松倉城」はこのダイナミックな城造りで良いのです。初めから支城も回っておけば、また本城の印象も違ったと思います。ここは、セットで回ることをお勧めします

山城Q
山城Q

本城なんですから 堂々としていれば良いのです

越中三大山城の一つ 日本有数規模 別名:鹿熊城

コメント